ポスターセッション
参加方法
フォーラム2025への参加は事前申し込み制となっております(参加費無料)。
参加をご希望される場合は、下記【申込はこちら】より事前登録をお願いいたします。
参加をご希望される場合は、下記【申込はこちら】より事前登録をお願いいたします。
参加形式
会場参加 / オンライン参加
お申し込み期間
2025年10月22日(水)13:00
〜11月18日(火)17:00
〜11月18日(火)17:00
個人情報の取扱いについて
- 登録フォームにご入力いただいた個人情報は、ご本人の同意がある場合又は法令等に基づき開示しなければならない場合を除いては、第三者に開示、提供、譲渡、複製することはありません。ただし、当フォーラム開催による施設利用にあたり、施設運営者からの要請に応じ、正当な利用目的の範囲内でお客様の個人情報を開示することがあります。
- E-mailアドレスは、今後のフォーラム・講演会・一般公開のご案内ために使用いたします。
- その他データは統計的に処理し、今後のイベント運営の参考にさせていただきます。この場合、活用される情報には個人が特定される情報は含まれません。
アクセス
会場
東京大学 伊藤国際学術研究センター
東京都文京区本郷7-3-1
交通
地下鉄利用
東京メトロ丸ノ内線「本郷三丁目」駅
- 徒歩8分 2番出口5分
都営地下鉄大江戸線「本郷三丁目」駅
- 徒歩6分 4番出口4分
東京メトロ千代田線「湯島」駅又は「根津」駅
- 徒歩15分
よくある質問
Q1申し込みの期限はいつまでですか?
2025年11月18日(火)17:00 までです。
Q2申し込みを行いましたが、申し込み完了メールが届きません。
お客さまのインターネット環境やメール設定により異なりますが、通常は数分で申し込み完了メールが届きます。メールが届かない場合は、下記のような原因が考えられますので、ご確認をお願いします。
- プロバイダーなどの機能により、迷惑メール(スパム)と誤判定され、迷惑メールフォルダなどに振り分けられている。
- 登録の際に入力したメールアドレスに誤りがある。
Q3フォーラムにはどのように参加するのですか?
会場参加の方は、申込受付完了メールに添付されているQRコード(印刷又はスマホ画面)を受付でご提示ください。
Web参加の方は、11月19日(水)までに送付する【リマインドメール】に記載されている指定URL(Zoom又はYouTube)にアクセスし、ご視聴ください。
Web参加の方は、11月19日(水)までに送付する【リマインドメール】に記載されている指定URL(Zoom又はYouTube)にアクセスし、ご視聴ください。
Q4ポスターセッションはどのように参加するのですか?
本イベントへ参加登録すれば、全ての講演に参加可能です。
-
①会場参加の場合
下記日時にポスターセッション会場にてパネル前で発表いたします。
11月20日(木)15:25~16:05/11月21日(金)11:45~12:45、14:25~15:05 -
②Web参加の場合
11月19日(水)までに送付する【リマインドメール】にてポスターセッションページをご案内いたします。
メールに記載されているURLにアクセスいただき、ポスターをご覧いただけます。
※質問がある場合には、Web質問票に記載いただき送信いただき、後日回答させていただきます。
Q5参加費はかかりますか?
参加費は無料です。
Q6講演の録画・録音・撮影はできますか?
ビデオ・写真・レコーダー等による撮影及び録音はご遠慮ください。
Q7参加方法を変更できますか?
お申し込みの参加方法を変更されたい場合は、【お問い合わせ先】までご連絡をお願いします。また、オンライン参加から会場参加へ変更の場合、会場参加人数に達した場合には、ご希望に沿えないことがあります。予めご了承ください
Q8お問い合わせ先はどちらですか?
交通安全環境研究所 フォーラム2025事務局
- TEL03-5275-3139